社会人の英語の基礎 何から?

体験授業などで、

英語の基礎は何からやればよいですか」

という質問を多く受けます。

 

今回は、社会人や大学生が、英語の基礎・中学英語から学び直しをする際に

何から、どこから勉強をすれば良いかについてお話いたします。

英語の基礎とは

社会人向けの「英語の基礎」は、非常に定義をするのが難しい言葉です。

 

例えば、中学三年生で、英語が分からないので基礎からやり直したいというのであれば、

中一の始め「be動詞・一般動詞」から始めるのが、普通かと思います。

 

しかし、社会人・大学生の場合は、これまでの英語の勉強状況がさまざまであるため、

「基礎」と言っても、一人ひとりによってかなり違ってきます。

 

私が考える「社会人向け基礎からの復習」のスタート地点は次の二つです。

  1. be動詞・一般動詞(中一の始め)
  2. 中二の2学期あたり(文型・不定詞・動名詞・比較・接続詞など)

 

社会人の英語何から?(1、中一の始めから)

学生時代は英語がとても苦手で避けていたものの、

一念発起して英語を頑張ろうとか、仕事上でどうしても必要なので英語を勉強する必要が、、、

 

という方であれば、中一から中二の1学期の復習をオススメします。

 

主に、動詞(現在・過去・未来)と名詞使い方を学びます。

  • 一般動詞の現在形(3単現)、過去形
  • be動詞の現在形、過去形
  • 未来形(will, be going to)
  • 現在進行形
  • 助動詞(can, must, mayなど)
  • there be~n文
  • 名詞(単数形・複数形)
  • 代名詞(I my me mineなど)

など

社会人の英語何から?(2、中二の2学期から)

上記の部分まで戻る必要が無さそうでしたら、

次のスタート地点は、中二の2学期~中三あたりになります。

 

「英文の構造」を決める文法事項がこの時期からは登場します。

受験生を含めて、ほとんどの方はこのあたりの知識が合いまいな為、英語の長文が読めないというケースが多いです。

  • 文型
  • 不定詞
  • 動名詞
  • 比較
  • 接続詞
  • 受動態
  • 現在完了
  • 関係代名詞
  • 分詞

高校英語はそれほど必要ない

上記の分野の終了後は、高校範囲英文法になりますが、

 

実は高校で初めて学ぶ文法事項で、かつ、長文などで良く見かける文法はそれほど多くはありません

  • 過去完了形
  • 未来完了形
  • 完了進行形
  • 仮定法
  • 関係副詞
  • 分詞構文

などです。

 

上記の他にも、細かい事項を学びますが、中学の基礎にプラスした形(例えば、不定詞の "to have 過去分詞" )が多く、

まったく初めて学ぶ分野はそれほど多くはありません。

同様に、上記の内でも過去完了形、未来完了、完了進行形などは、中学の「現在完了」の概念もとにするため、全く新しい文法を学ぶわけではありません。

 

『中学英語で英会話』と言った類のタイトルの本は一見信じがたいのですが、

会話で使う文法は中学で習ったもので十分なことが多いので、嘘ではないと私は考えます。

 

TOEIC受験、大学院受験などさまざまな「最終目標」があるかとおもいますが、

まずは復習のスタート地点を明確にし、中学の基礎をしっかりと身に着けて、次の目標に進まれるのが良いかと思います。